年金・退職金等のご相談
■引退後及び老後の資金。
一般的な職業よりも引退時期の早いプロの方は、引退後に次の職業のために勉強し直すなど、再スタートの資金を用意しておくことが必要になります。当事務所では、現役時代だけではなく、引退後に思い描くライフプランも含め、将来にわたるキャッシュフローを試算します。
収入の高い現役の期間に老後に備えた個人年金を用意する方法もあります。
これは、引退後に収入が減った場合払い込みを見直すこともできます。そうした細かい資産の管理もサポートしていきます。
海外で生活されたい方、事業を起こされたい方、後輩の指導者になられる方、依頼者の方との深いコミュニケーションによって最適な資産管理をプランニングさせていただきます。
■収入を平準化する方法
お金の管理については、ライフプランニングを踏まえて、収入の多いときに余剰分をしっかりと保管し、管理していくことが必要です。多くの資産を保管するためには、さまざまな方法がありますが、所得税の累進課税で高額な課税をされると将来のための余剰分が足りなくなることもあります。そのようなことを避けるために、金融商品を上手に利用した蓄財が求められます。
例えば、金融資産の含み益で他の赤字を補填できれば、課税を受けずにすむことができます。具体的な資産としては、値上がりが期待できる保険、証券、ゴルフ会員権、不動産などがあります。
含み損の場合でも他の黒字を相殺できれば課税を受けずにすむことができます。
具体的な資産としては、相殺できる退職金、値下がりしている不動産、有価証券、不用資産の除却・売却損、不良債権の処理にともなう損失等があります。
他、生命保険そのものを活用しても利益を平準化することができます。生命保険料は、その種類や保険期間、契約形態によっては、費用となり経費処理ができます。それに伴い退職金の準備へとつなげていきます。
上記のような考え方をベースに、皆様の収入をうまく管理していくことをサポートいたします。
■個人事業主の老後資金
個人事業主の方は、公的年金としては国民年金があります。 ただ少子高齢化が進む中、国民年金だけではゆとりある老後の生活をおくるには不十分になってしまいます。
そのため、個人で老後資金を蓄える準備を早い時期から始める必要があります。
具体的解決策
・確定年金という方法
個人型確定拠出年金で、国民年金の上乗せを見込む方法があります。
・投資信託という方法
余裕資金を投信で運用する方法があります。
・生命保険で用意する方法
保障と貯蓄を個人年金、終身保険などの方法で用意する方法があります。
・その他の方法
上記以外にも様々な方法はあります(リスクとの兼ね合いがポイントです)
山崎聡税理士事務所では、みなさまの資産の状況や収入に応じて、最適な運用プランをご提案、将来の暮らしを支えるための施策をご提案します。相続に関するご相談は山崎聡税理士事務所にお任せ下さい。山崎聡税理士事務所では、豊富な経験と他士業との連携で財産目録の作成から、相続税の納税申告、不動産の登記まで、一貫してみなさまの相続手続きをお手伝いしています。気軽にご相談ください。
相続問題は気軽に話せる話題ではありません。しかし、愛する家族のため、後々争いを残さないためにも、事前の備えが必要です。
まず、財産全体の把握をしましょう。プラスの財産も、借入金等のマイナスの財産もきちんと書き出します。
次に相続税がかかるかどうか、相続税の概算を出します。同時にどの財産をだれに相続させたらよいのか、一緒に考えていきます。
相続税がかかる場合は、どのように税金を払っていくのか、現金で一括納付できるのか、延納するのかを検討します。延納する場合は返済計画を立てます。
多くの不動産をお持ちで、多額の相続税を一括納付することが困難な場合は、不動産の売却あるいは物納も選択肢のひとつとなります。
物納する場合には、境界確認が可能か等の物納条件をクリアできるかどうか、確かめる必要があります。
また、生命保険や生前贈与の長期的な活用は、有効な相続対策となります。
【個人のご相談】
◆相続税対策は「二次相続」まで見据えた対策をご提案いたします。
相続税対策は「二次相続」まで見据えた対策が重要となります。
つまり、一次相続時の際に、二次相続の際の相続税負担を少なく出来るよう「二次相続を見据えた遺産分割」を行うことが大切となってくるのです。
当事務所では、個々の事案に応じてこのような将来を見据えた相続税対策をご提案させて頂きます。遺言書の作成、納税資金のご相談や、不動産運用、生命保険を活用した節税対策、老後のライフプランまで親身にサポートいたします。
◆相続手続き全般についてお任せ下さい。
相続が完了するまでの手続は非常に煩雑な手続が多々ございます。
当事務所では、相続税申告はもちろんのこと、不動産名義変更や、遺産分割協議書の作成等までトータルでサポートさせて頂いております。
遺産分割で話合いがまとまらないといったご相談にも、他士業と連携し、粘り強く取り組みます。
【対応エリア】
当事務所は、荒川区はもちろんのこと東京都内全域のご相談に広く対応しております。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
相続 農地
平成21年「改正農地法」が施行されました。この改正によって「相続等によって農地の[...]
-
会社設立支援
最低資本金制度の撤廃により企業の設立に掛かる金銭的な負担は軽くなりましたが、設立[...]
-
税務相談
当事務所には大手企業を退職後起業し、順調に業績を伸ばしているお客様がいらっしゃい[...]
-
起業損失
道路事業等の事業の実施によって生じる損失。事業のための工事や工事完成後の施設の供[...]
-
期限後申告
申告納税方式による租税の納税者は法定申告期限までに納税申告書を提出しなければなら[...]
-
相続人
被相続人の財産上の権利義務を包括的に承継する者。被相続人の子、直系尊属、兄弟姉妹[...]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff
山﨑 聡Yamazaki Satoshi
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
複雑な案件も問題点を小分けにし、個々の問題を丁寧に解決すれば問題解決につながります。
お一人で悩まずにお気軽にご相談下さい。
- 所属団体
-
- 東京税理士会
- 経歴
-
- 昭和57年 明治大学商学部卒業
- 昭和62年 税理士試験合格
- 平成元年 東京税理士会に税理士登録
- 平成7年 山﨑税理士事務所開業
- 趣味
-
- 趣味 山歩き
たまの休日は、山歩きで気分をリフレッシュするよう心掛けております。
こうしてリフレッシュすることが、より日々の業務効率につながっているものと思っております。
事務所概要
Office Overview
名称 | 山﨑聡税理士事務所 |
---|---|
資格者氏名 | 山﨑 聡(やまざき さとし) |
所在地 | 〒170-0003 東京都豊島区駒込2丁目3番3号 駒込北口ビル |
連絡先 | TEL:03-3918-6781 |
対応時間 | 平日9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝 |
アクセス | JR山手線「駒込」駅徒歩2分 山手線、南北線が乗り入れておりますので、品川、目黒、渋谷、恵比寿、新宿、池袋や、麻布十番、溜池山王、四谷、市ヶ谷、飯田橋、王子、赤羽方面からのアクセスが大変便利な立地となっております。 |